西日本最大級 2 万発が山峡を染める――全国花火師競技大会「第4回 にし阿波の花火」2025

お祭り
記事内に広告が含まれています。

徳島県西部の山あいにある 西部健康防災公園(三好市・美馬市)を舞台に、全国トップクラスの花火師が匠の技を競う “にし阿波の花火”。

4 回目となる 2025 年は 11 月 8 日(土)18 : 00~20 : 00(花火 19 : 00~21 : 00 予定)、総打上げ数は西日本最大級の 約 20 000 発

テーマは「結(むすび)」――人・地域・時代を結ぶ 120 分の光の競演です。

基本情報

項目内容
開催日2025 年 11 月 8 日(土)
花火時間19 : 0~21 : 00(120 分予定) ※ステージ 11 : 00~17 : 00
打上げ数20 000 発(西日本最大級)
会場徳島県西部健康防災公園(三好市三野健康防災公園/美馬市美馬リバーサイドパーク)
料金全席指定・無料観覧エリアなし/約 30 000 席
一般発売8 月 23 日(土)12 : 00― イープラス/ぴあ/ローソン予定
駐車場すべて有料・観覧チケット所持者のみ購入可(場外 P→シャトル)
問合せにし阿波の花火実行委員会 050-5482-3142

公式サイト:https://www.awahanabi.com/

由来と歴史

西暦トピック
2022“四国で唯一・西日本最大の競技花火” として第1回開催。
2023第2回は 18 000 発に拡大、2 日間で 2 万 6 千人が来場。
2024第3回テーマ「輝」。競技部門に内閣総理大臣賞受賞社が初参戦。
2025第4回テーマ「結」。打上げ総数 20 000 発へ増強、観覧席 30 000 席体制に。

見どころ

見どころ解説
全国花火師競技10 号芯入・創造花火・ 1,5 尺大玉など 3 部門を競い審査員がその場で採点。
音楽×ワイドスターマイン台船4隻を横並びにした幅約600 mの早打ち(2024年実績)。
ドローンプロローグ運営指定業者によるフルカラードローン演出(機数は2025年未公表)。
フィナーレ「NISHI-AWA GRAND FINALE」1 分間の高速ワイド連射と2尺玉で締めくくるクライマックス(発数は非公開)。

アクセス&モデルプラン

起点ルート所要メモ
JR阿波池田駅会場行きシャトルバス約 25 分(11 : 00~運行)最寄り鉄道
JR江口駅徒歩 30 分/臨時バス 10 分会場最寄駅(帰路増便予定)
車(徳島道美馬 IC)国道 438 号経由 20 分→場外 P→シャトル観覧券+駐車券必須/会場周辺規制

1 日モデル(車利用)

時間行動
12 : 00美馬 IC 着→交流施設で阿波尾鶏ランチ
13 : 30吉野川ラフティング半日ツアー
17 : 30場外 P 入庫→シャトルで会場へ
19 : 00花火鑑賞
21 : 30シャトル→宿へチェックイン

宿泊先 5 選

宿名タイプ & 推しポイント会場まで目安料金*おすすめ層
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか吉野川沿い露天&郷土ビュッフェ車30 分11 000~19 000円温泉&観光
和の宿 ホテル祖谷温泉ケーブルカーで行く谷底源泉露天車40 分24 000~38 000円秘境ステイ
新祖谷温泉 ホテルかずら橋天空露天と囲炉裏会席が人気車35 分17 000~30 000円風情重視
阿波池田駅前ホテルイレブン駅20 秒・無料朝食&駐車場ありシャトル25 分6 500~11 000円鉄道+コスパ
ホテルルートイン徳島空港2023 年開業・大浴場&朝食無料車70 分7 500~12 000円ドライブ旅 & 翌日徳島観光

*2025 年 6 月平日参考。大会前後は+30~50 % を想定。

FAQ

QA
チケットはいつ発売?8 月 23 日(土)12 : 00 一般販売(イープラス・ぴあ・ローソン)
観覧は無料エリアある?ありません。全席指定(約 3 万席)のみです。
駐車場だけ買える?駐車券は観覧チケット購入者に限り発売。観覧券なしでは駐車不可。
荒天時は?11/7 正午 & 11/9 10 時の2回判断。中止の場合は順延なし・払戻しあり。
JR は増便ある?最寄りの JR 江口駅 発着で臨時列車を計画中(詳細後日)。

まとめ

全国の名匠が腕を競う 「にし阿波の花火」 は、四国山地に反響する轟音と 2 万発の光で“山峡全体がスタジアム”に変わる一夜。

全席指定のため 8 月下旬の発売直後がチケット争奪戦

シャトル利用や駐車券の手配を早めに済ませ、秘境温泉や吉野川アクティビティと組み合わせて、秋深まる徳島西部の花火旅を満喫しよう。

国内宿泊

タイトルとURLをコピーしました