活火山 桜島 と静かな錦江湾を天然ステージに繰り広げられる かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会。
23 回目の 2025 年は 8 月 23 日(土)19:30 に開幕し、1 万 5,000 発が 60 分間で夜空を覆う。
二尺玉2発同時打上げ、大玉 100 連発、フィナーレ 2,222 連発の音楽花火など“量×質”ともに国内トップクラスだ。
基本情報(時期・規模・会場)
項目 | 2025 年概要 |
---|---|
開催日 | 2025 年 8 月 23 日(土)?荒天時は翌 24 日に順延 |
時間 | 19:30~20:30(セレモニー 19:20~) |
打ち上げ数 | 約 15,000 発 |
会場 | 鹿児島港本港区(ウォーターフロントパーク・北ふ頭ほか) |
有料席 | S席イス 3,500 円/升席 8,000~12,000 円/自由席 1,000~2,000 円など(6 月上旬発売) |
例年人出 | 約 15 万人 |
主催 | かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会実行委員会 |
公式サイト:https://hanabi.kankou-kagoshima.jp/
由来と歴史
年 | 出来事 |
---|---|
2000 | 新世紀記念事業として第 1 回開催。 |
2010 | 二尺玉同時打上げと 100 連発大玉を導入。 |
2022 | フィナーレ 2,222 連発の音楽花火が定番化。 |
2025 | 第 23 回。発数 1.5 万発と 2 台船方式を継続、ドローンショー併催予定。 |
祭り全体の流れと花火の見どころ
時間 | プログラム | 見どころ |
---|---|---|
16:30~ | 有料席・屋台エリア開場 | 南九州グルメ&黒豚しゃぶ食べ放題プランあり |
19:20~ | オープニングセレモニー | 鹿児島県警音楽隊演奏 |
19:30~20:30 | 花火ショー | ・二尺玉 2 発同時打ちで幕開け ・桜島シルエットと錦江湾の水面反射が生む“逆さ花火” ・大玉 100 連発+創作花火 ・2,222 連発の音楽フィナーレで港が昼の明るさに |
例年のアクセス&モデルプラン
起点 | ルート | 所要 | メモ |
---|---|---|---|
JR 鹿児島駅 | 徒歩 15 分 | 最寄り駅・終演後臨時列車あり | |
路面電車「いづろ通」 | 徒歩 10 分 | 天文館からアクセス良好 | |
車:鹿児島 IC | 市街 15 分→臨時 P&シャトル | 会場周辺 16:00~22:00 規制 |
モデルプラン
15:30 鹿児島駅着 → 照国神社・天文館散策 → 17:00 北ふ頭いす席入り/黒豚しゃぶ夕食 → 19:30 花火 → 21:00 湯之平展望所で夜桜島ライトアップ
周辺宿泊先の目安
宿名 | 特徴 | 会場まで | 料金目安* |
---|---|---|---|
鹿児島サンロイヤルホテル | 展望温泉・桜島ビュー客室 | 車 12 分/バス 15 分 | \10,000~ |
アートホテル鹿児島 | 錦江湾側客室から花火遠望可 | 車 15 分 | \8,500~ |
リッチモンドホテル鹿児島金生町 | 天文館 1 分・繁華街派に便利 | 徒歩 12 分 | \8,000~ |
ホテルサンフレックス鹿児島 | 港至近・コスパ◎ビジホ | 徒歩 6 分 | \6,500~ |
JR 九州ホテル鹿児島 | 鹿児島中央駅直結・移動派向け | 市電 10 分 | \9,000~ |
*6 月平日素泊まり参考。大会日は+ 25~50 % 増を想定。
FAQ
Q | A |
---|---|
有料席は必須? | 自由席もあるが、好位置確保が難しいためイス席や升席の事前購入が安心。 |
チケット発売は? | 例年 6 月上旬 に CN プレイガイド・ローソンチケットほかで販売開始。 |
交通規制は? | 北・南ふ頭周辺で 16:00~22:00 車両通行止め。詳細は 8 月上旬公開の交通案内図参照。 |
荒天時は? | 翌 24 日同時刻に順延、以降中止。判断は大会公式 X と市サイトで当日 12 時発表。 |
ドローン撮影は? | 港湾エリア上空での飛行は禁止(県条例・大会規程)。 |
まとめ
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2025 は、桜島と錦江湾が創り出す世界級のロケーションで 1.5 万発/ 60 分を堪能できる九州最大級の水上花火。
二尺玉同時打ちから 2,222 連発フィナーレまで息つく暇がない。
“特等席”を確保するなら 6 月の有料席発売直後が好機。
公共交通+早めの来場で、南国鹿児島の夏夜を思い切り味わおう。